access01 arrow01 arrow02 mail01 qa01 file-text-o file-pdf-o file-word-o file-excel-o file-powerpoint-o sticky-note-o clone

応用化学システムコース Applied chemistry

日本大学教育憲章と生産工学部の教育方針に基づいて,化学の基礎から応用に至る幅広い知識・技術を持ち,社会からの要望に応える物質や材料を俯瞰的(システム)思考 に基づき,デザインや開発,製造するための素養を身につけ,SDGs の達成に向けて活 躍できる実践的な技術者を養成するコースです。本コースにおける実践的な技術者の養 成は生産工学部のミッションである社会的課題の解決と心豊かな社会の実現への貢献 に大きく寄与します。

応用化学分野における「ものづくり」の過程は,いくつもの「単位操作(反応,蒸留,輸送など)」を組み合わせて構築されています。本コースでは化学の基礎から応用に至る幅広い知識と技術に加えて,「単位操作」に関する知識を広く修得し,リスク,エネルギー,コストなどをマネジメントできる能力を身につけることができます。さらに,実習科目,リテラシー教育,そしてエンジニアリングデザイン教育とともに分野を横断した協働を体得することにより,新たな価値の創出を武器として社会的課題の解決を実現するための素養を身につけることができます。

教育目標(応用分子化学科ディプロマ・ポリシー)

DP1:豊かな教養と自然科学・社会科学に関する基礎知識に基づき,応用分子化学分野に関わる技術者としての倫理観を高めることができる。

DP2:国際的視野から,応用分子化学の観点に基づいて必要な情報を収集・分析し,自らの考えを説明することができる。

DP3:応用分子化学を体系的に理解して得られる情報を基づき,理論的な思考・批判的な思考をすることができる。

DP4:生産工学及び応用分子化学に関する視点から,新たな問題を発見し,解決策をデザインすることができる。

DP5:生産工学の視点から,適切な目標と手段を見定め,新たなことにも挑戦し,やり抜くことができる。

DP6:多様な考えを受入れ,適切な手段で自らの考えを伝えて相互に理解することができる。

DP7:チームの一員として目的・目標を他者と共有し,達成に向けて働きかけながら,協働することができる。

DP8:経験を主観的・客観的に振り返り,気付きを学びに変えて継続的に自己を高めることができる。

カリキュラム

応用化学システムコースカリキュラム(令和4年度以降入学者用)準備中